ブログ

今年で3回目を迎える「夕涼み会」を開催しました!

昨年は台風の影響で警報が出たりで、プログラムの一部を

変更したりしましたが、今年は前日に雨は降ったものの、爽やかな

秋晴れにめぐまれ予定通り開催することができました。

?

まずは準備から・・・

CIMG0485.JPG

今年は気合をいれて、本格的に舞台を作って見ました!

?CIMG0487.JPG CIMG0488.JPG

 CIMG0486.JPG CIMG0489.JPG                          

? CIMG0490.JPG CIMG0491.JPG                          

?模擬店も

たこ焼き ・ 焼きそば ・ フランクフルト ・ 綿菓子 

・ かき氷 ・ たい焼き ・ お茶にジュースにビールと盛りだくさん。

ヨーヨーつり ・ 輪投げ ・ ビンゴゲームなどを用意して地域の皆様にも

参加していただき、大変盛り上がりました。

CIMG0504.JPG CIMG0499.JPG

CIMG0494.JPG CIMG0506.JPG

?

           CIMG0497.JPG

?          今年も登場!アイスクリームのおにいちゃん

?

?今年の催しとして

  「いっちゃんマジックショー」 と 「安井太鼓」 さんにイベントを盛り上げて

  いただきました。

? 2014.09.07 029.jpg  CIMG0510.JPG                 

?

         CIMG0512.JPG

?

?最後は花火でフィナーレ

         2014.09.07 046.jpg

?今年もたくさんのボランティアの皆様にご協力いただき、夕涼み会を無事終えることが

できましたことを深く感謝いたします。来年も様々な催しを企画し取り組んで参りますので

ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。有難うございました。?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

10月15日  尾上の郷に 地域密着型特養ができてまる2年がたちましたsign03

ということで、開設2周年を記念して今日は特別の昼食を皆さんに召し上がっていただきました。

?

kinen0288.JPG   kinen0292.JPG

?

?

??????????????? kinen 001.jpg

?

昼食後、いなみ野学園マジッククラブの皆さんが開設2周年のお祝いにマジックショーを披露してくださいました。

前夜から皆さん楽しみにしておられ、「明日は一番前でみれるかな~?」なんて

心配されている方も・・・。

?

kinen 035.jpg   kinen 048.jpg

?

kinen 026.jpg  kinen 022.jpg

kinen 055.jpg  kinen 060.jpg

?

マジックや踊りに時折歓声もあがり、入居者様も職員も見入ってしまい、途中ネタ

ばらしなどもあり和気藹々と楽しい時間を過ごすことができました。

?

今日ここにいらっしゃる皆さんが、これからも笑顔で楽しい毎日が送れますよう

に・・・

?

?

?

?

秋の大運動会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年も恒例の秋の大運動会を開催しました sign03

 

選手宣誓により会が始まります。

 

unndou007.jpg

 

白と赤の鉢巻をして、気合は十分sign03

 

unndou003.jpg  unndou002.jpg

 

今回初めての協議 "巻物レース" では、必死になってロープを巻きました。

 

unndou029.jpg  unndou028.jpg

 

恒例のパンくい競争 sign01 

ゆらゆら揺れるロープの先のパンをうまくゲット出来ましたsign01

     unndou062.jpg

unndou076.jpg  unndou079.jpg  unndou080.jpg  unndou081.jpg

 

最後にみんなで記念撮影sign03

 

unndou073.jpg

たい焼き

| コメント(0) | トラックバック(0)

尾上の郷に移動たい焼き屋さんがやって来ましたsign03

                            

taiyaki 001.jpg

taiyaki 006.jpg

 

                                       flour_a27.png

毎日毎日ぼくらは鉄板の~note 上で焼かれて嫌になっちゃうよ~note

 

懐かしい「およげたいやきくん」の唄を思い出した方もいらっしゃるのではsign02 

 

今日だけは、みんなのためにいい色に焼かれちゃってください sign03

 

b.gif

taiyaki 011.jpg

taiyaki 015.jpg

                                      

焼いた生地に甘いあんこの組み合わせ、思わず笑みがこぼれます。

目にも口にも楽しいおやつです note

taiyaki 021.jpg taiyaki 012.jpg

 

 

 

 

 

 

 

第2回 夕涼み会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年で第2回目となる「尾上の郷 夕涼み会」を開催しました。sign03

 

今年は地域の皆様にもご案内をさせていただき、たくさんの方々が尾上の郷に足を

運んでくださいました。おかげさまで盛大に会を催すことが出来ました。

 

CIMG0249.JPG  CIMG0251.JPG  CIMG0250.JPG  CIMG0252.JPG

焼きそば・たこ焼き・かき氷に綿菓子 準備も整いました。

CIMG0253.JPG

             今年はコンサートのステージも設置しました。

002.jpg  007.jpg 

            003.jpg

皆さんの準備も整ったところで

 

      夕涼み会スタートsign03

 

  CIMG0255.JPG   CIMG0258.JPG

CIMG0259.JPG  CIMG0261.JPG

 

皆さんおもいおもいの食べ物を食べられていました。

CIMG0267.JPG  CIMG0262.JPG

CIMG0272.JPG  020.jpg

 

こちらでは近所のお子様が輪投げに挑戦

CIMG0275.JPG

 

だんだん陽も落ちて

「ら・マロン」さんによる夕涼みコンサートの開始です

CIMG0283.JPG

マンドリンとギターによる二重奏で

昔なつかしの唱歌や歌謡曲を演奏して、皆さんと一緒に歌いました。

039.jpg  037.jpg

 

***********************************

* 今回、本来なら踊っ子「結衣」(ゆい)さんによる演舞を企画しておりましたが  *

* 直前までの雨の影響で急遽中止とさせていただきました。            *

***********************************

 

短い時間ではありましたが、入所者の皆様・ご家族・地域の皆様と楽しい時間を

過ごせたのではないかと思っております。

 

また来年も色んな企画を考えてご案内させていただきますので、皆様、是非ご参加ください。

 

最後になりましたが、夕涼み会にご協力いただきました地域のボランティアの皆様のお陰を

もちましてこの会が成功いたしましたことを心より感謝いたしております。

大変有難うございました。

 

尾上の郷 デイサービスにて

本日、ご利用者様待望のカラオケルームがOPENしました!

CIMG0245.JPG

防音の設備もしておりますので、皆様、心置きなくご利用ください!

そうめん流し

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日のお昼ご飯は

    外で「そうめん流し」をしました。

 

普段は家の中で食べる食事ですが、たまには外の空気を吸いながら

食べるのもいいのでは・・・

 

022.jpg

雰囲気もバッチリ とても涼しげですsign03

 

    CIMG0211.JPG

                       CIMG0214.JPG

     セッティングはこんな感じです。

 

さあ、それではいよいよそーめんをながしま~すsign01

CIMG0218.JPG  

                004.jpg  

                     どんどんきてます

016.jpg 014.jpg 021.jpg 008.jpg  

 

お味のほうはいかがでしょう sign02  

 

 

 

恒例 お花見会

| コメント(0) | トラックバック(0)

4月5日 毎年恒例の「お花見会」をおこないましたsign03

 

今年は、例年になく桜の開花が早く、当初の予定を1週間繰り上げておこなうことにしましたが、当日はこれ以上ない程のお花見日和となりました。

これもひとえに職員の普段の行いの賜物sign02 ではないかと思います。

 

毎年、理事長邸の立派な桜の木の下でバーベキューをしながらのお花見です。

 

見てください、この見事な花を咲かせた桜の木をsign03

CIMG0089.JPG

 

CIMG0090.JPG

 

メニューも

バーベキューの他、お寿司おでん、サラダetc・・・

飲み物はビールはサーバーで飲み放題、熱燗に焼酎のお湯割りにワイン・・・

 

  CIMG0085.JPG

 

  CIMG0096.JPG  CIMG0084.JPG

CIMG0091.JPG

 

こちらはおでんの屋台です。         

味は本格的で大人気ですsign03            downwardleft

           CIMG0086.JPG

そして、少し見えずらいのですが

こちらが絶品のスモークですsign03

downwardright

CIMG0087.JPG

ウインナー・チーズ・ベーコンブロック・ししゃもなどをスモークマシーンを使いサクラのチップで燻します。

 

綺麗な桜の花、おいしい料理にお酒。そして、楽しい仲間と楽しい時間を過ごすことができましたsign01

 

CIMG0100.JPG

 

今日はデイサービスで大好評の寿司バイキングを開催しましたsign03

 

マグロ・甘エビ・鯛・ハマチ・イクラの軍艦巻き・サーモン・蒸穴子・たまご 

メニューも色々・・・

CIMG0080.JPG

 

CIMG0078.JPG

こんな感じですsign03

CIMG0083.JPG  

お味のほうはいかがですかsign02

CIMG0076.JPG     

            「とっても美味しいです。」

 

CIMG0077.JPG

「次は何をにぎってもらおうかしら・・・」

                   今回も大好評でした。

 

 

焼き芋会

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年も焼き芋の季節がやってきましたsign03

 

というわけで、さる11月の天気のよい日に

中庭で焼き芋会をしました。

 

まずは職員が火をおこします。

033.jpgのサムネール画像

 

火が熾るまでの間、入居者の皆さんには芋をアルミホイルで包んでもらい

準備をしてもらいました。

015.jpgのサムネール画像 012.jpgのサムネール画像

P1010477.JPGのサムネール画像 P1010470.JPGのサムネール画像  

 

中には自分で巻いた芋に名前を書かれた方も・・・・

0005.JPGのサムネール画像

 

さあ、火も熾ってきたので焼いてみましょうsign01

036.jpgのサムネール画像

 

今日は天気もいいし暖かいので、皆さんも一緒に焼き芋を見守っていただきました。

P1020134.JPGのサムネール画像 P1020137.JPGのサムネール画像

 

そうこうしているうちに芋の甘く焼けるにおいが漂ってきます。

 

待つこと30数分

いい感じに芋が焼きあがりました。

043.jpgのサムネール画像 P1010498.JPGのサムネール画像

 

それでは頂きましょう

P1010489.JPGのサムネール画像 P1010496.JPGのサムネール画像

048.jpg 050.jpg

 

皆さんおいしそうに召し上がられていました。